G-ZS0ZS1ZYXQ                 
その他

【実体験】かして!どっとこむで冷蔵庫をレンタルした感想をお伝えします!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

「部屋に置いた時の家具のサイズ感を確かめるためにレンタルしたい」                      「急な転勤で家電をそろえる時間がないから必要な家電を全部レンタルしたい」

このようなお悩みを抱えている方いませんか?

私自身も、1人暮らしのため小さい冷蔵庫で充分かなと思い、85Lサイズの冷蔵庫を買って1年ほど使っていましたが「全然食材入らないじゃん!」とずっと嘆いていました笑

しかし、大きいサイズの冷蔵庫を買って「こんな大きいのいらなかった」となるのは嫌だったので、安くレンタルできる会社はないか探していました。

そんななかみつけたのが「かして!どっとこむ」でした。

そこで今回は「かして!どっとこむ」の特徴や利用方法、実際に使ってみた感想を紹介していきます!

かして!どっとこむ

主な特徴

1.低価格設定
「かして!どっとこむ」の特徴はなんといっても安価な価格設定です。例えば、中古家電4点セット(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ)を2年間借りた場合、合計金額は73,810円です。一日当たりに換算すると約101円です

4点をすべてそろえようと思うと10万円以上かかり、故障や部屋とのミスマッチが発生することがありますよね。

しかも、多くの地域では送料無料で配送されます。

(送料無料ってなんか響きがいいですよね笑)

2.全国(離島・一部の山間部エリアを除く)に配送可能                        レンタル会社の中には会社の周辺地域までしか配送していない会社が多いです。せっかく良い商品を見つけても「住んでいる所が配送対象地域から外れていた…泣」ということもよくありますが、かして!どっとこむであれば心配ありません!

全国各地に営業所があるため、離島・一部の山間部エリアを除いて配送が可能となっています!

そもそも、離島・一部の山間部エリアはどこのレンタル会社を選んだとしても配送は難しいと思います。

3.即時修理、交換設置無料                                        レンタルした際に心配なのが故障ですよね。

「壊したらどうしよう」「修理費用払わないといけないの?」など不安に感じている人も多いでしょう。

まず、レンタル期間中の修理、交換は無料で対応してもらえます。また、故障した場合にはすぐに代替品を配送してくれるため、安心です!

4.最短30日からの短期レンタルが可能                                     多くのレンタル会社では最低でも2点以上の商品をレンタルしなくてはいけないという会社が多い中、「かして!どっとこむ」なら1点からレンタル可能です。

また、レンタル期間は最短30日からの利用が可能ですので、家具のサイズ感を確かめたい人なども気軽に利用することができます。

※「かして!どっとこむ」の新しいサービスとしてちょこっとレンタルが登場しました!

1日~最大15日までの超短期レンタルサービスです。

詳しい内容については公式サイトからご覧ください。

ちょこっとレンタル公式サイト

申し込み方法

1.商品・期間を選ぶ

生活に必要な家電のほか、季節家電(こたつ、冷暖房)、テーブル、デスクなど様々な商品があります。また、新品・中古、期間は30日~4年の間で選ぶことができます!

私が選んだ商品は「冷蔵庫(150L)2ドア(黒)・新品」です。

こちらの商品の場合、30日間の利用で33,110円となります。

実際に購入しようと思うと、約5~6万円かかるので試しに使うのには安価な価格だと思います。

下記に設置した際の写真を掲載しています!

2.注文する

ホームページ、電話、FAXから注文することができます。
在庫状況や配車の確認ができたら、予約完了のメールが届きます。

〇支払いについて

ホームページの場合:代金引換、銀行振込、クレジットカード1括払い、JACCS分割払い

電話、FAXの場合:代金引換、銀行振込

新生活の家具家電はレンタルがお得!
他社を圧倒する安さ、品揃えをご確認ください。
家具家電レンタルのかして!どっとこむ

仮予約受付メール
予約完了メール

 

3.受け取る

希望日(一部地域では時間帯指定も可能)に配送をお願いできます。設置場所を指定すれば配送スタッフが組み立て、設置してくれます。                   支払い時に代金引換を選んだ場合、受け取り時に配送スタッフにお支払いします。

東京・大阪等の拠点エリアでは、即日または翌日の配送も可能です。「すぐに使いたいけどどうすればいい?」と思っている方は、電話で相談しましょう!

配送希望日の当日朝(8~10時頃)に委託業者より配達時間に関する連絡が来ます。

冷蔵庫(150L)2ドア Panasonic NR-B16C1-K形

 

こんな感じで設置してくれました!

スタッフの方はテキパキ作業されていて、5分程度で作業は完了しました。

4.使用開始

新しい家具があるとそれだけでテンションがあがります!

商品の故障や修理が必要な場合は、電話で連絡するとすぐに代替品を届けてくれます。別途手続きや請求をされることはないので安心して使いましょう!

5.返却

レンタル満了期限が近付いてきたら、会社より連絡がきます。返却希望の場合は回収希望日をお伝えしましょう。

レンタル期限前の返却、期限延長やレンタル商品を買い取ることも可能です。

延長・回収について

実際に使ってみた感想

私の場合は、使っていた冷蔵庫のサイズが小さいことから、お試しで大きいサイズの冷蔵庫を短期間使うために「かして!どっとこむ」を利用しました。

支払い方法や配送希望日も柔軟に選択することができるため、スケジュール調整をする必要はなく空いている日にお願いすることができました!

また、配送スタッフはテキパキ作業をされていて好感を持ちました。

1つだけ不安があり、冷蔵庫の仕様について注文画面ではどのようなメーカーのモノが届くのか分からず心配でしたが、Panasonicの冷蔵庫(省エネ基準達成率114%)だったので安心しました。笑

まとめ

悩んでいる時間はもったいない!買うか買わないかで迷ったらまずはレンタルしましょう!

 

ABOUT ME
親子共同ブログ
サッカー大好き息子&野球大好き母の共同運営ブログ 当サイトでは、「生活の支出を見直していまよりも豊かな生活を送りたい!」と思っている方へ向けて、日々の生活に関わる支出の削減、家計管理方法などを中心に情報発信していきます! みんなみてね~
筆者より

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

当サイトでは「いまよりも少しでも生活が豊かになるように」をコンセプトに日々さまざまな情報を発信しています。

主な発信内容は、固定費の削減家計管理ワーホリ・留学について筆者の体験談を交えながら発信しております。

「この商品、サービス知れて良かった!」と思えたものがあればコメントいただけると嬉しいです!みなさんが豊かな人生を歩んでいけるよう応援しています!