G-ZS0ZS1ZYXQ                 
通信費(SIM)

格安SIM「楽天モバイル」について解説!業界最安値「日本通信SIM」と比較

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

みなさん、こんにちは!

よくテレビCMで流れてくる「楽天モバイル

シンプルプランかつ、安価な楽天モバイル。本格参入から4年経ち、2023年にはプラチナバンドを取得しました。プラチナバンドとは障害物に強く広い範囲に届く携帯電話の電波のことで、これがあることでスマホが格段につながりやすくなります。また、家族割引や学生向け等おトクなプログラムも新たに登場するなどサービスの幅を拡大しています。

そんな楽天モバイルの料金プラン、各種割引プログラム、楽天ならではのポイントサービス等をお伝えしていきたいと思います!

楽天モバイル

特徴

料金プラン1つだけのシンプルプラン

料金プランが1つだけなので「どのプランがいいんだろう」と悩む必要なし!

月20GB以降はデータ無制限、料金はそのまま

月20GB以降はどれだけ使っても月額3,278円のまま利用することができます!

Rakuten Linkの利用で無料通話し放題

楽天モバイル専用アプリ「Rakuten Link」を使えば、番号そのままでほかのキャリアケータイ、固定電話を含む国内通話が無料でかけられます。データの消費もないため、通話時間を気にする必要もありません。

楽天市場のお買い物ポイントが毎日5倍

楽天モバイルを利用すると、楽天市場のお買い物ポイントが楽天会員1倍と楽天モバイルSPU+4倍で5倍となります!しかも毎日。これは楽天経済圏で生活をしている方、楽天市場を良く利用される方にはお得な特典です。

※楽天モバイルSPUの毎月の獲得上限ポイント数は2,000ポイントで、期間限定ポイントでの付与となります。

最低契約期間なし、契約事務手数料0円

最低契約期間の縛りがなく、契約事務手数料も0円のため、試しに契約してみても損はしません!

【楽天モバイル】

料金プラン

利用した通信量に合わせて料金が発生する仕組みとなっています。

  • 3GBまで 1,078円
  • 20GBまで 2,178円
  • 20GB~  3,278円

また、家族や年齢別のお得なプログラムも用意してあります。

最強家族プログラム 毎月100円(税別)引き。

親戚や同居者もOK。紹介キャンペーン活用で追加でポイント獲得のチャンス!

紹介キャンペーンについてはこちらからご確認ください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/?l-id=fee_saikyo-plan_family01

楽天モバイル公式より

最強こどもプログラム(12歳まで) 毎月440ポイント還元 契約者も対象

楽天モバイル公式より

最強青春プログラム(22歳まで)毎月110ポイント還元&話題のスマホが安く買えます。契約者も対象

楽天モバイル公式より

最強シニアプログラム(65歳以上)毎月110ポイント還元 契約者も対象

楽天モバイル公式より

開催中のキャンペーン

現在、使用中のスマホはそのままで他社から楽天モバイルへ乗り換えると、楽天ポイントが6,000ポイントもらえるキャンペーンを実施中!

楽天モバイルでは月のデータ量3GBまでは月額1,078円で使えるため、キャンペーンでもらえるポイントだけで実質5ヶ月分が無料になるお得なキャンペーンです。

※「Rakuten最強プラン」利用開始及びRakuten Linkの利用が確認された月の翌々月末日ごろから3カ月にわたってポイント付与、ポイント有効期間はポイント付与日を含めて3カ月となります。

終了日は未定のため、キャンペーンを利用したい方はお早めに契約しましょう!

参加方法

楽天モバイル申し込み

「他社から電話番号そのまま乗り換え」で「Rakuten最強プランに初めてお申し込みの方」が対象。Web、または楽天モバイルショップでお申し込み。

※「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外
※ 楽天モバイル公式 楽天市場店での申し込みは対象外

プランの利用開始

お申し込みの翌月末日23:59までに利用を開始する必要があります。

利用開始手順は下記リンクからご確認ください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001648/?l-id=campaign_mnp_faq_detail_00001648

Rakuten Linkアプリの利用

お申し込みの翌月末日23:59までに、Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話する必要があります。忘れやすいため、利用開始後すぐに友達などに通話するようにしましょう。

※電話の発信時、(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話は特典対象外です。

対応回線、通信エリア

対応回線は自社回線(楽天)を使用しています。

 2023年9月時点の楽天調べによると、人口カバー率は99.9%

お住まいの地域の通信品質については下記リンクからご覧ください。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=gnavi_area

日本通信SIMとの比較

楽天最強プラン3GB,20GB,無制限と日本通信SIM3プランを表にまとめました。

  楽天最強プラン 楽天最強プラン 楽天最強プラン 合理的シンプル290プラン 合理的みんなのプラン 合理的50GBプラン
月額基本料金 1,078円 2,178円 3,278円 290円 1,390円 2,178円
データ量 3GBまで 20GBまで 20GB~ 1GB 20GB 50GB
データ追加料金(1GB) 220円
100GBまで追加可能
220円
30GBまで追加可能
220円
63GBまで追加可能
無料通話 専用アプリでかけ放題 専用アプリでかけ放題 専用アプリでかけ放題 なし 5分かけ放題又は月70分無料 5分かけ放題又は月70分無料
契約事務手数料 なし なし なし 3,300円 3,300円 3,300円
店舗サポート
楽天最強プランと日本通信SIMの比較

結果をまとめると、データ量55GBまでは日本通信SIM、56GB以上は楽天モバイルがおすすめです。

また、よく通話をする方や店舗サポートを受けたい方は楽天モバイルの利用をおすすめします。

また、どちらのプランも無料でテザリングを使うことができるため、Wi-Fi環境が無くてもパソコンやゲーム機のインターネット接続が可能です!

テザリングってなに?と思った方はこちらをご覧ください!

https://otokuno-sekai.com/tethering/

どちらのプランも他キャリアと比べて格安となっていておすすめですよ!

日本通信SIMの詳細は下記からご覧ください。

https://otokuno-sekai.com/sim/

楽天モバイルがおすすめの方

「通信や通話はしっかり利用したいが価格は抑えたい」という方におすすめとなっています。

上記でもお伝えしたように56GB以上の利用、よく通話をする方、店舗サポートを受けたい方にもおすすめとなっています。

楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!

まとめ

以上、楽天モバイルの魅力をお伝えしてきました。

格安SIMについて私の個人的な意見としては、通話やデータ量を多く使う方は楽天モバイル、55GB以下の利用の方は日本通信SIMを選択するのが現状のベストの選択だと思います。

当サイトは日本通信SIMについての記事も掲載していますので、気になる方はご覧いただけると幸いです。

https://otokuno-sekai.com/sim/
ABOUT ME
親子共同ブログ
サッカー大好き息子&野球大好き母の共同運営ブログ 当サイトでは、「生活の支出を見直していまよりも豊かな生活を送りたい!」と思っている方へ向けて、日々の生活に関わる支出の削減、家計管理方法などを中心に情報発信していきます! みんなみてね~
筆者より

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

当サイトでは「いまよりも少しでも生活が豊かになるように」をコンセプトに日々さまざまな情報を発信しています。

主な発信内容は、固定費の削減家計管理ワーホリ・留学について筆者の体験談を交えながら発信しております。

「この商品、サービス知れて良かった!」と思えたものがあればコメントいただけると嬉しいです!みなさんが豊かな人生を歩んでいけるよう応援しています!