G-ZS0ZS1ZYXQ                 
Wi-Fi

【賃貸入居者必見】月3,970円~「日本通信SIM+Softbank Air」について解説

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

みなさん、通信料の高さ、通信速度にお困りではありませんか?

私が実際に使っている日本通信SIM(合理的シンプル290プラン)とSoftbank Air(Air ターミナル5)を使えば月3,970円で安く快適に自宅でWi-Fiを利用することができますよ!

それぞれの商品については過去の記事で解説していますのでぜひご覧ください!

今回はこの組み合わせがおすすめの理由について解説します!

賃貸物件の入居者でも利用できる

通信速度の観点で言えば、ホームルーター(Wi-Fi)より光回線」の方が圧倒的に通信速度は速くなります。

光回線とWi-Fiって何が違うの?

光回線:自宅にケーブルを通してONUに接続し、WiFiルーターから電波を飛ばすとPCやスマホが使えるようになります。ケーブルを通す工事を行う必要があり、利用するまでに数カ月かかります。

bbiq.jp 「光回線とWi-Fiの違いは?選び方や接続方法などを解説」より

 

Wi-Fi:基地局(通信設備)から電波を飛ばしてホームルーターに接続して、PCやスマホを使えるようにします。この基地局から飛ばされる電波のことを「Wi-Fi」と呼びます。工事などは必要なく、申し込みから最短翌日で利用できます。

bbiq.jp 「光回線とWi-Fiの違いは?選び方や接続方法などを解説」より

 

しかし、賃貸物件の中には建物の構造上光回線を通せない、そもそも工事を禁止としている物件もあります

そんなあなたはホームルーターを使いましょう!工事不要で、最短翌日から使うことができます。

コスパ(コストパフォーマンス)が良い

上記は通信速度について述べましたが、価格の観点からいえばスマホのテザリング機能」を利用する方が価格は安くなります。

テザリングって何?と思った方は過去記事をご覧ください。

簡単に説明すると、スマホをホームルーターの代わりにしてPCなどを使えるようにすることができます。

しかし、この方法は「データ容量を大量消費」します。そのため、月間のプラン通信量を超えてしまい回線速度が遅くなります。また、データ容量の追加で結局多くのお金を支払うことになります。

私もホームルーターを使う前はテザリング機能で数か月ほどPCなどを利用していましたが、回線がすぐに悪くなり、使い物になりませんでした笑

以上のことから、格安SIM最安値の日本通信SIM大手ホームルーター最安値のSoftbank Airの組み合わせをおすすめします!

また、Softbank Airについては解約したい旨を電話で伝えると、謎のキャンペーンが発生して月額料金が安くなるらしいので、私も試してみようと思います!

まとめ

賃貸物件入居者は日本通信SIMとSoftbank Airが最適解

ABOUT ME
親子共同ブログ
サッカー大好き息子&野球大好き母の共同運営ブログ 当サイトでは、「生活の支出を見直していまよりも豊かな生活を送りたい!」と思っている方へ向けて、日々の生活に関わる支出の削減、家計管理方法などを中心に情報発信していきます! みんなみてね~
筆者より

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

当サイトでは「いまよりも少しでも生活が豊かになるように」をコンセプトに日々さまざまな情報を発信しています。

主な発信内容は、固定費の削減家計管理ワーホリ・留学について筆者の体験談を交えながら発信しております。

「この商品、サービス知れて良かった!」と思えたものがあればコメントいただけると嬉しいです!みなさんが豊かな人生を歩んでいけるよう応援しています!